更新日時 : 2025年01月17日 16:32

増担保規制銘柄

 増担保規制解除履歴
コード銘柄名01/17
終値
01/20の解除ライン
乖離+15%未満
クリア日数規制発動日該当基準規制内容
乖離信残
278ATerra Drone(株)4,220円3,062.66円未満012025-01-172.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
6254野村マイクロ・サイエンス(株)2,617円2,451.84円未満012025-01-172.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
219AHeartseed(株)3,435円3,173.28円未満05以上2025-01-102.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
3624アクセルマーク(株)200円167.85円未満002025-01-102.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
4935(株)リベルタ1,858円3,306.36円未満45以上2024-12-202.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を50%以上(うち現金20%以上)とする。
2936ベースフード(株)406円421.81円未満102024-10-282.信用取引売買比率基準「ロ」信用取引による新規の売付け及び買付けに係る委託保証金率を70%以上(うち現金40%以上)とする。

増担保規制の解除基準乖離(25DMA乖離率)信残(信用残高比率)のクリア日数の両方が5以上となることが増担保規制が解除されるために必要な条件となります。条件を満たすとほとんどのケースで解除されますが、例外的に東証の判断で解除されない事もあります。

日々公表銘柄

 日々公表解除履歴
コード銘柄名01/17
終値
01/20の危険ライン
乖離+30%以上
危険ライン
超過カウント
01/20の解除ライン
乖離+15%未満
クリア日数公開開始日
乖離信残
4889(株)レナサイエンス611円458.95円以上2403.44円未満022025-01-15
303A(株)visumo1,549円-0-002025-01-16
3987エコモット(株)345円484.24円以上0425.67円未満332025-01-14
9348(株)ispace656円859.32円以上0755.38円未満242025-01-10
7078INCLUSIVE(株)521円683.24円以上0600.60円未満342025-01-10
5535ミガロホールディングス(株)2,821円2,899.82円以上02,549.09円未満05以上2025-01-08
7074(株)トゥエンティーフォーセブン313円358.79円以上0315.39円未満05以上2025-01-06
1711(株)SDSホールディングス364円400.04円以上0351.65円未満002024-12-27
3185夢展望(株)169円224.78円以上0197.60円未満332024-12-24
2667(株)イメージ ワン266円322.59円以上0283.57円未満402024-12-19
4576(株)デ・ウエスタン・セラピテ..154円213.16円以上0187.38円未満112024-12-18
4416(株)True Data803円1,004.89円以上0883.35円未満142024-12-16
6898トミタ電機(株)2,320円2,982.92円以上02,622.14円未満5以上02024-12-12
2345(株)クシム417円524.66円以上0461.21円未満5以上02024-12-04
7746岡本硝子(株)189円284.24円以上0249.87円未満5以上5以上2024-11-29
4583(株)カイオム・バイオサイエンス232円331.64円以上0291.53円未満442024-11-26
4598Delta-Fly Pharma(株)522円796.78円以上0700.42円未満5以上02024-11-07
6836ぷらっとホーム(株)2,830円3,551.52円以上03,121.97円未満5以上02024-10-30
2586(株)フルッタフルッタ113円153.70円以上0135.11円未満5以上02024-10-28
264A(株)Schoo1,322円1,494.45円以上01,313.70円未満002024-10-25
246A(株)アスア645円877.69円以上0771.54円未満5以上02024-09-27
3750(株)サイトリ細胞研究所873円1,161.44円以上01,020.97円未満5以上02024-09-20
3237(株)イントランス101円136.31円以上0119.82円未満5以上02024-09-20
4883(株)モダリス100円137.57円以上0120.93円未満5以上02024-07-31
8699HSホールディングス(株)848円1,139.89円以上01,002.02円未満5以上02024-04-17
3927(株)フーバーブレイン679円869.63円以上0764.45円未満5以上02024-04-12
5248(株)テクノロジーズ684円918.61円以上0807.51円未満5以上02024-04-05
7769リズム(株)3,970円5,134.45円以上04,513.45円未満5以上02024-01-24
4882(株)ペルセウスプロテオミクス573円802.38円以上0705.33円未満5以上02023-09-20
7376BCC(株)1,778円2,273.74円以上01,998.73円未満5以上02023-06-02
3083スターシーズ(株)717円1,035.50円以上0910.26円未満5以上02023-02-07
8938グローム・ホールディングス(株)675円902.05円以上0792.95円未満5以上02023-01-17
7859(株)アルメディオ268円392.63円以上0345.14円未満5以上02019-03-27

増担保適用基準 : 日々公表銘柄のうち乖離+30%以上の危険ライン超過カウントが3以上(連続3営業日以上)となると、増担保規制(信用取引に係る委託保証金率の引き上げ措置)の対象銘柄になる可能性があります。

日々公表の解除基準乖離(25DMA乖離率)信残(信用残高比率)のクリア日数の両方が5以上となると日々公表が解除される可能性が高くなります。