9045 京阪ホールディングス(株) 【東証PRM】の優待内容

優待ジャンル割引
権利確定日3月末日9月末日
権利付き最終日03月26日(水)、09月25日(木)
終値(04/04)3,230円
単元株数100株
投資金額目安323,000円
【2025年3月末・9月末】
株主優待乗車券・乗車証
①京阪電車全線通用乗車券
②京阪電車全線通用乗車証(定期券型式)
③京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証(定期券型式/京阪バス線の一部路線を除く)
200株以上①を200株ごとに3枚
4,000株以上①を一律60枚
6,800株以上②1枚 または ①90枚
9,600株以上③1枚 または ①120枚
20,000株以上③2枚 または ①240枚
60,000株以上③3枚 または ①360枚
100,000株以上③5枚 または ①600枚
200,000株以上③10枚 または ①1,200枚
✎ 乗車証は持参人1名が使用可。
✎ 乗車証の発行を受けた株主様が、次回権利確定1ヶ月前までに申請した場合、次回送付時より乗車証を乗車券に変更する。
京阪グループ諸施設株主ご優待
200株以上・株主優待カード1枚
京阪グループ諸施設株主ご優待割引(京阪グループの主なホテル・レストランやレジャー施設等で利用可)
利用回数の制限なし。ただし一部施設に回数券方式あり 。
・ひらかたパークご招待2名分 入園券2枚 招待用乗車券(京阪電車全線通用乗車券)4枚
【2026年3月末以降】
株主優待乗車券・乗車証
①京阪電車全線通用乗車券
②京阪電車全線通用乗車証(定期券型式・半年分)
③京阪電車全線・京阪バス線通用乗車証(定期券型式・半年分/京阪バス線の一部路線を除く)
④プレミアムカー券引換券(利用時間帯および利用日に一定の制限あり)
⑤グループ施設利用券

《3月末・9月末》 ✎ 下記は年間合計枚数で表記
300株以上保有期間 1年以上:①20枚+④4枚
600株以上保有期間 1年以上:①26枚+④6枚
1,000株以上保有期間 1年以上:①38枚+④8枚
2,000株以上保有期間 1年以上:①68枚+④8枚
3,000株以上保有期間 1年以上:①98枚+④8枚
4,000株以上保有期間 1年以上:①128枚+④8枚
6,800株以上保有期間 1年以上:①188枚または②2枚 +④8枚
9,600株以上保有期間 1年以上:①248枚または③2枚 +④8枚
20,000株以上保有期間 1年以上:①488枚または③4枚 +④8枚
✎ 乗車券・乗車証は、電子QRコード方式の選択が可能(ただし、電子QRコード方式は大津線の利用不可)
300株以上保有期間1年以上
ひらかたパーク入場券 2枚
京阪グループ諸施設株主ご優待(割引券)
《3月末のみ》
保有期間3年以上
300株以上⑤3,000円
600株以上⑤4,000円
1,000株以上⑤5,000円
✎ 保有期間1年以上:3月末日、9月末日の自社株主名簿に同一株主番号で3回以上連続して300株以上の保有が確認されること。
✎ 保有期間3年以上:3月末日、9月末日の自社株主名簿に同一株主番号で7回以上連続して300株以上の保有が確認される株主様のうち、3月末日に確認される株主様。
✎ 株式区分は、保有期間中の最も少ない保有株数を基準として適用。